ネットビジネスを成功に導くシーアイピークオリティ

シーアイピーでは、インターネット検索の知識を生かしSEOを柱とした各インターネット広告メディアとの融合を図り、企画、設計、開発、運用までワンストップ提供を可能にするため、クライアント様の運営するサイト・メディアのサービス品質の向上とインターネットビジネスの成功へと導けるよう業務に邁進します。当社は各種媒体を中心とした広告代理業務や広告と連動したWEB制作・システム開発会社です。

私たちは、あらゆるメディアを通じて真に価値ある情報を取捨選択し、独自の企画提案に反映させるとともに、緻密なマーケティング戦略に基づいて、あらゆる企業の販促活動を力強くサポートします。

NEWS

2022.2.1
RECRUITを更新いたしました。
2016.1.4
ホームページを開設しました

SERVICE

WEB DESIGN

Planning

総合的なWeb戦略をご提案します。

ホームページ制作において第一に考えなければならないものは、ユーザーに見てもらうことです。弊社では、ホームページ制作に限らず紙メディアの制作も取り扱っているため、ユーザーに「動機」や「目的」を与えることができるダイレクトメール、チラシ、ポスター、パンフレットなどの制作も可能です。様々なメディアを使用することで「+α(プラスアルファ)」の集客を実現します。

Designing

見やすい、使いやすいが基本です。

サイト内の情報がどんなに素晴らしいものであっても、ユーザーが見づらいと感じるようなデザインや機能ではホームページの意味が激減してしまいます。弊社では、お客様はもとよりサイトに訪れるユーザーを意識して、「こんな機能があればもっと便利に使えそう」や「この色だと落ち着いて見ていられる」など、常にユーザーの視点からデザインを行っています。

Coding

高品質なコーディングで制作します。

サイトを構成するHTMLの品質というのは、お客様やユーザーにとって普段気にする部分でも無く、見た目にほとんど影響されないため、お客様の確認対象からはずされてしまいがちです。しかし、HTMLの品質はSEO対策とは切っても切り離せない関係があるため、手を抜くことは許されません。弊社では、Web標準対応やアクセシビリティ、SEO対策などを徹底して確認し、高品質のHTMLを提供しています。

SEO対策

SEO対策による上位表示で売上アップ!!Google,Yahoo検索エンジン対策

Search Engine Optimization”の略で日本語では検索エンジン最適化といいます。 Google・Yahooなどの検索結果画面で自社のWebサイト(ホームページ)を上位に表示させるために最適化を行うことを指します。 検索結果画面で自社のWebサイトが上位に表示されることで、多くの利用者(ユーザ・顧客・クライアント)の目に留まり、自社のWebサイトへのアクセス数が増加します。

インターネット利用者の90%以上の方がWebサイトを探す際にGoogle・Yahooなどの検索サイトを利用しています。

また、利用者の約70%が、探している商品やサービスの名称または類義語をキーワードとして検索して目的のWebサイトを見つけています。 検索サイトからWebサイトを訪れる人は、そのWebサイトの商品またはサービスを求めているターゲットユーザである可能性が高く、Webサイトを運用する御社にとっては大切な見込み客と言えます。 一人でも多くの見込み客を増やすために、SEOはWebサイト運営において欠かせない技術となっています。

なおSEMとは、”Search Engine Marketing”の略で、検索エンジンを広告媒体として積極的に活用するマーケティング活動です。 弊社では、SEOを行う際に必ずSEMも合わせて行っております。

ポイント1 弊社長年の知恵 法則性を読み解くアルゴリズム

検索順位を決定する仕組みは、非常に複雑になっており、200個以上の要因が関係していると言われています。 弊社ではSEOという言葉が無名だった時代から、SEOを行っており、その長年のノウハウの蓄積によって、どの様な要因が存在し、そして重要かという法則性を見つける事ができています。

ポイント2 要因解決の修正案のご提示 Webサイトのデザイン改善

SEOの目的は、検索結果の上位に表示されアクセス数を増やすことです。 しかし、アクセス数を増やす方法はSEOだけではありません。また、増えたアクセスに対し、それを受け入られるWebサイトになっているのかという観点も重要です。 弊社では杓子定規にSEOを行うのではなく、お客様の置かれた状況を踏まえながら、最も効果が高いと思われる手法を用いてSEOを行うと共に、SEO以外のアクセス向上手法やWebサイトの改善と言った複合的な観点から、お客様に取って最も効果的な方法をご提案させていただきます。

ポイント3 効率の良いSEO 最適なキーワードの選出

まず、現状の検索順位やアクセス数、どういったキーワードでの流入が多いかなどを分析します。
現状分析を行うには、アクセス解析ツールの導入が必要となります。
弊社ではSEOスパムに該当するSEOは一切行っておりません。
お客様のWebサイトに最適なキーワードを選び出し、そのキーワードをどのように使用すれば最も効率良くSEOが行えるか、サイトフロー全体をみて決定します。

WEBシステム開発

システムとデザインの融合 お客様に最適なソリューション(解決策)をご提案

基本的にWEBサイトの延長線上にあるWEBコンテンツ向けの開発を行っております。お客様の中にはやりたい事がシステム開発であることはわかっているけれど、やりたいことがどこのシステム会社に頼めばよいかわからないことも多いと思います。そういった時は気軽に弊社にご相談ください。弊社では自社で受注することに固執せずお客様の実現したいコンテンツを作るにはどうすればベストであるかを考えご提案させていただきます。

お客様にスタイル合う適切な判断

ヒヤリングの結果、お客様の意向に得意な会社をご紹介させていただいたり、外注させていただいたり、もしくは開発を伴わないミニマムな手法をご提案させていただくということになることも多いと思います。使いやすいシステムでないと意味がないと考えています。WEBシステムは管理画面であれ、ユーザーインターフェースであれ、使いやすいものでないとコンテンツとして上手に機能しないと考えています。一般的にシステム開発会社にシステムを依頼すると、10年前のようなガサツな感じの管理画面が提供されることが非常に多くあります。ましてはサイト閲覧者に利用してもらう画面であればこれはあり得ません。

コンサルティング

ビジネスチャンスの鍵 Webマーケティングの効率的な利用 マーケティングの変革

インターネットの台頭が、企業のマーケティング活動を大きく変えました。大きな変革を与えたこと。それは、「企業が最終消費者とのリレーションシップが飛躍的に容易になった」ことです。この大きな違い(武器)を上手に 利用する企業と利用できない企業とでは、その成長速度に差が生まれるのは明白です。弊社ではお客様に最適なWebマーケティング手法を企画・提案・実行し 、ビジネスを成功に導きます。

モバイル市場を経験と情報収集で成功に導く

携帯電話の登場により、消費者はインターネットへの入り口を気軽に持ち歩くようになりました。モバイルは、今後、消費者と企業を結ぶインターフェースになっていくでしょう。モバイル市場はハード、ソフト共にとてつもないスピードで進化をし続けています。その時流に取り残されないためには、最新の情報を追いかけることと、重ねてきた経験が重要です。弊社のモバイルコンサルティングでは、最先端の知識、技術と多くの商用サイトを制作・運用してきた経験、クライアントの顧客や市場で得られるデータから、クライアントのモバイルサイトを成功へと導きます。

モバイルコンサルティング

コンテンツのリニューアルや、サイト構成の改善などをお手伝いし、

リサーチなどから新しいプロジェクトを立ち上げるサポートを致します。

  • 方向性・ブランディング
  • マーケティング調査
  • ユーザビリティテスト

アウトソーシング

データ入力代行

紙媒体からの電子化を主体として文字入力からアンケート入力など多岐に渡るアウトソーシングを請け負っております。特に紙に限らずWEB等の管理画面からの入力など、コスト削減を図る為のアウトソーシングをご提案しております。データ入力とはお客様に必要な時に必要なだけご利用頂けるサービスです。

アンケート入力・集計

イベントなどのアンケートから公共団体などで実施されたアンケート調査まで多岐にわたる実績がございます。フリーアンサーの部分には特に定評があり、高精度な入力結果をご提案しております。また、データの処理や集計などマーケティングや会議などで使用する集計まで一貫して作業することも可能です。アンケート入力は小ロットでもお気軽に引き受けさせて頂いております。

名刺の入力

お客様の必要項目に添った箇所のみ入力しております。またフリガナの入力や重複チェックなど付加価値のついた納品物となります。名刺を画像だけに残すだけでなくデータ化して顧客管理をスムーズにしませんか?
※名刺入力につきましては最低受注枚数を設定しております。

WEBからのデータ収集

サイトの移行や必要なデータをWEBから検索するなど人的作業が必要な作業を請け負っております。データ入力は必ずしも「紙媒体」からと限りませんので、お気軽にご相談下さいませ。

名簿の入力

ダイレクトメールの発送から同窓会の参加者一覧まで名簿データを作成致します。エクセルへの入力で名簿を上手に活用しませんか?旧住所から新住所への変換などデータの整理なども同時に作業可能です。

コピー&ペースト

手間の掛かるコピー&ペーストの作業。簡単だけど件数があると時間が掛かる作業。やはり単純作業はアウトソーシングが一番かもしれません。社内と外注とのコスト差をご検討下さい。

ABOUT

私たちは、お客様の『楽しい』をクリエイトする会社です。

Company Profile
会社名
株式会社シーアイピー (英名:CIP Inc.)
代表者名
代表取締役 相内 一男
本社所在地
東京都台東区台東3-12-5 クラシックビル1001
電話
03-6240-1844(電話受付 平日10:00~19:00)
FAX
03-6240-1824
MAIL
contact@c-ip.co.jp
設立
2015(平成27年)12月
資本金
300万円
事業内容
WEB制作・企画・運営・コンサルティング業務・アプリケーションソフト・システム開発、制作及び販売・ECサイト、ネットショップの企画、構築・データ入力代行

RECRUIT

この度、株式会社シーアイピーでは、下記の条件にて
一緒に夢を叶える仲間を募集しております。

Web Designer
仕事内容
数々のサイトの企画立案から実際のデザイン制作のアートディレクション全般をお任せします。クライアントの業種も多岐にわたるため、それぞれの案件で求められる世界観に合わせた、幅広いテイストでのデザイン制作にかかわって頂きます。
応募資格
下記要件を満たしていてアートディレクション経験をお持ちの方。

  • ・Webサイトデザイン実務経験3年以上
  • ・各種グラフィックソフト(Photoshop,Illustrator) 経験者
  • ・HTML、CSSの基本的な知識がある方
  • ・絵コンテや企画書の作成
雇用形態
正社員
勤務地
東京都台東区台東3-12-5 クラシックビル1001
【最寄駅】御徒町駅から徒歩6分
【最寄駅】仲御徒町駅から徒歩3分
勤務時間
9:00 ~ 18:00
待遇
月給20万円~ 交通費支給、社会保険完備
【研修・試用期間】試用期間3ヶ月
休日・休暇
週休2日(土日)、祝日、有給休暇(入社半年後より)、年末年始休暇
Programmer
仕事内容
Webシステムやアプリケーション、DBの構築など、システムプログラムの設計・構築に携わって頂きます。

オープンソースソフトウェア(OSS)をベースとしたシステム開発
開発環境/Windows,Linux
使用言語/Java,Ruby,PHP
使用DB/PostgreSQL,MySQL

応募資格
  • ・経験2年以上
  • ・サーバ構築、CMSの導入からその運用における必要知識
  • ・PHP、JavaScriptのWebプログラムスキル
  • ・Movable TypeなどのCMSを使ったサイト制作経験
  • ・XHTML+CSSのWeb標準での制作
  • ・C#、VC++、C、C++を用いた制作経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都台東区台東3-12-5 クラシックビル1001
【最寄駅】御徒町駅から徒歩6分
【最寄駅】仲御徒町駅から徒歩3分
勤務時間
9:00 ~ 18:00
待遇
交通費支給、社会保険完備
(経験・スキルを考慮し、面談の上で決定します)
【研修・試用期間】試用期間3ヶ月
休日・休暇
週休2日(土日)、祝日、有給休暇(入社半年後より)、年末年始休暇

CONTACT

CONTACT INFO

デザイン・システム開発・インターネット広告に関するお問い合わせや、ご質問などがございましたら、右記フォームからお問い合わせ下さい。電話、FAXでも受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 株式会社シーアイピー 〒110-0016 東京都台東区台東3-12-5-1001
  • TEL:03-6240-1844
  • FAX:03-6240-1824

お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文